ニックネーム:okamasa
IT系、ルアー大好き(元JBプロ)

»くわしく見る
リバーウォーク
2010年07月28日(水)
ウォーキングのもう一つのコース。
芦屋川を河口から上って、また下りてきます。(といっても川の中を歩くわけではありません。)
当然行きはやや上り坂、帰りは下り坂になります。
このコースのよいところ。
@景色も水音も涼しげ。(癒し効果あり)
A朝日が昇っても、しばらくは陽があたらない。(紫外線が気になる方向け)
B夏は帰りが下りになるうえ海風が涼しくて気持ちよい。(ゆるめ好みの方むけ)
C土の上を歩ける。

危険も少なく、人も多い。阪急芦屋川あたりまでいけばそれなりの距離になります。海沿いのウォーキングと組み合わせて距離を調節してもよいです。
川を渡るときだけはご注意ください。

芦屋川はなんといっても芦屋のシンボルだと思っている。
かわいいカルガモにも会えます。

2010-07-28 22:23 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ヘルス&トレーニング |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/okamasa/trackback/29/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

ロックウォーク
2010年07月26日(月)
健康のためウォーキングをします。
芦屋浜一帯は朝、夕には多くのウォーキングの方がいてそれぞれ楽しまれています。
私も時々ウォーキングしますが、ただ遊歩道を歩くのではなく芦屋浜、南芦屋浜一帯をぐるりと囲っている石畳をよく歩きます。
釣り師なので、海の観察も兼ねてます。

芦屋浜の石畳。芦屋浜をぐるっと囲んでます。南芦屋浜側にもあります。


科学的な根拠はまったくありませんが、ロックウォークには以下のような効果があると思ってます。

@足場が変化するためふつうに歩くより集中力を必要とし脳まで働かせます。
A足場となる石を選んであるくため、歩幅が広くなったり狭くなったりが筋肉によい刺激になります。
B結果、少ない時間で運動負荷が高くなり効率的に運動できます。

ただし、足場の良くないところもあります。以下のような点には注意が必要です
※慣れていない方には危険ですからおすすめしません。
@足場に穴や隙間がたくさんありますし、石の上は平らではありません。転倒や怪我の無いよう、歩く際には細心の注意をはらいます。
A満潮になると水没する場所もあります。また、濡れると滑る場所もあります。特に黒っぽいところは濡れると滑ります。水辺には近付かないほうが無難です。
B海が荒れたあとや、大潮のあとには漂着ごみも多くなります。流木などに足をとられて転倒したりすることのないように注意します。危険なごみもありますので手を触れないほうがよいかと思います。
C釣りなどしているひとがいたら、一声かけて通りすぎましょう。釣りに集中していると気付かないこともあります。釣られてしまっては笑いごとではすまなくなります。近くを通るときにはご挨拶を

それではみなさんもマイペースで健康に

2010-07-26 09:24 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ヘルス&トレーニング |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/okamasa/trackback/26/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません